
オキシクリーンはトイレやシンク、お風呂などの掃除に利用することができます。
詳しい掃除の仕方については以下の記事をご覧ください。
⇒オキシクリーンによるトイレ掃除の仕方を動画も使って解説
⇒オキシクリーンで効率よくお風呂の床掃除をする方法
⇒オキシクリーンによる靴の洗い方を動画で解説
ところで、オキシクリーンでシンクを洗うなら
こちらの動画のようにすることになります。
上記の動画のようにオキシクリーンをお湯に溶かします。
そしてシンク全体にオキシクリーンで混ざったお湯をためて
お掃除をします。
ちなみにシンクの中に、調理器具も入れておけば
調理器具もキレイになります。
では、もしあなたの自宅のシンクに蓋がない場合
どうすればよいのでしょう?
なぜならシンクに蓋がないと
オキシクリーンが混ざったお湯を動画のように、ためることができないからです。
そこでこの記事では、
もしオキシクリーンでシンクのお掃除をしたいけど
蓋がない場合、どうすればよいのか解説したいと思います。
蓋がないシンクのオキシクリーン利用法

アメリカ製のオキシクリーン
まずシンクをオキシクリーンで掃除する方法については
コチラの記事をご覧ください。
⇒【動画あり】オキシクリーンでシンクをつけ置きする時間は?
蓋がないシンクの場合も、上記の記事のやり方でできます。
あとは、蓋の部分を以下ご覧になっていただければ問題ありません。
蓋がないシンク対策
シンク掃除をするときに
もし蓋がないなら排水カゴにビニール袋をかぶせましょう。
そうすれば、オキシクリーンを混ぜたお湯をシンクにためても大丈夫です。
お湯が逃げていくことがありません。
あとはこちらの動画でようにすれば
シンク掃除ができますよ。
続いてオキシクリーンを使ったトイレ掃除の方法について解説します。
こちらも参考に! ⇒オキシクリーンによるトイレ掃除の仕方を動画も使って解説
オキシクリーン シンク 蓋がない関連記事
「オキシクリーン シンク 蓋がない」を読んだ人はこんな記事も読んでいます
・オキシクリーンまとめサイト目次
・オキシクリーンでシンクをつけ置きする時間は?
・オキシクリーンの成分は赤ちゃんに危険?
・オキシクリーンによる靴の洗い方を動画で解説
・オキシクリーンで効率よくお風呂の床掃除をする方法
・オキシクリーンでシンクが変色する原因は?
コメント
-
2018年 4月 03日トラックバック:オキシクリーンでお風呂のカビ取りをする方法
-
2018年 4月 04日トラックバック:オキシクリーンで上履きをつけおきしておく方法
-
2018年 4月 04日トラックバック:オキシクリーンで靴の臭いをとる方法
-
2018年 4月 05日トラックバック:オキシクリーンでエアコン掃除する方法
-
2018年 4月 14日トラックバック:過炭酸ナトリウムとは重曹と何が違うの?
-
2018年 4月 17日
-
2018年 4月 29日トラックバック:酸素系漂白剤とオキシドールの違い | オキシクリーンの使い方
-
2018年 6月 21日
この記事へのコメントはありません。