※アフィリエイト広告を利用しています

化学

シストランス異性体の見分け方についてわかりやすく解説

シストランス異性体 見分け方

「シストランス異性体の見分け方がわからない!」
と悩んでいる受験生は多いです。

そこで今回の記事ではシストランス異性体の見分け方についてわかりやすく解説していきます。
本格的なシスートランス異性体の見分け方は『シストランス異性体の見分け方その2』で
解説していますので、すぐに結論を知りたい方は記事の下の方まで移動してください。

スポンサードリンク




シストランス異性体の見分け方その1

まずシストランス異性体の見分け方以前に
異性体を分類できますか?
もしできない場合は、先にこちらの記事をご覧ください。

ここからは異性体のことを知っている前提で
シストランス異性体の見分け方を問題を使いながら解説していきますね。

問題

1-ブテンにはシスートランス異性体がありますか?

アルカン(二重結合なし)のブタンは4つ炭素がある構造。
『C-C-C-C』という構造をしています。

簡単にアルカンで知っておいた方がよいこととして

・炭素1個でメタン
・炭素2個でエタン
・炭素3個でプロパン
・炭素4個でブタン

です。

これを覚えておけばブタンは炭素が4個で二重結合がなしとわかります。
ブテンは炭素が4個で、しかもアルケンだから二重結合がありますね。

しかも1-ブテンだから1番目に二重結合がきています。

1-ブテン

1番目に二重結合があるので、端がHとHが結合しているわけです。
だから幾何異性体(シスートランス異性体のこと)ができるわけがありません。

これは以下の記事で詳しく解説しています。

1-ブテンには幾何異性体(シスートランス異性体のこと)があります。

シスートランス異性体がある場合については以下で詳しく解説していきますからね。

問題

ジメチルエーテルとエタノールは互いにシストランス異性体ですか?

答えは違います。
お互いに構造異性体です。

ジメチルエーテルもエタノールもどちらも炭素数は2という点は共通です。
また、エタノールというアルコールとジメチルエーテルというエーテルという関係なので
異性体の関係にあって、これは構造異性体です。

簡単に式を書くと
『C-C-OH』というエタノールとジメチルエーテルのジは2という意味で
『C-O-C』と炭素数は2で酸素が真ん中についているというだけの違いでしかありませんから
構造異性体になります。

問題

フタル酸とテレフタル酸はシストランス異性体の関係にある?

テレフタル酸

フタル酸はオルト-異性体で、テレフタル酸はパラ-異性体ですから
構造異性体です。シストランス異性体ではありません。
よってこの問題は×です。
これは絶対に暗記事項ですからね。

問題

ブタンと2-メチルプロパンはシストランス異性体の関係にあるか?

これは×ですね。

ブタンと2-メチルプロパンは構造異性体

2-メチルプロパンはプロパン($CH_3CH_2CH_3 $)の2の位置(2番目のCという意味)にメチル碁($CH_3 $)がついています。
これに対してブタンは$CH_3CH_2CH_2CH_3 $ですね。
つまりブタンの4番目の炭素($CH_3 $)が2番目の炭素($CH $)にくっついて
2-メチルプロパンになっているわけですね。

これはシストランスの関係になく、
単純に$CH_3 $がついている置換基の位置が違うだけだから構造異性体ですね。

問題

フマル酸とマレイン酸は光学異性体の関係にある?

まずマレイン酸とフマル酸は『トラに踏まれてマレに死す』
という語呂合わせで覚えておきましょう。

マレイン酸がトランス体で、フマル酸がシス体ですよ。
シストランス異性体=幾何異性体です。

こうやって覚えておくだけでもトランス異性体とシス異性体を見分けることができますよ。
なので、この問題は幾何異性体なのに光学異性体といっているので×ですね。

問題

フマル酸とマレイン酸は光学異性体の関係にある?

スポンサードリンク




シストランス異性体の見分け方その2

ここからが本番ですよ。

問題を出します。
以下のAとBでどちらがシスートランス異性体が存在しますか?

シストランス異性体

こういう問題が出たらどうやってシスートランス異性体かどうか?
見分けたらよいのでしょう?

シストランス異性体

まずRの文字を消して『$CH_3 $』に変えます(上記画像のピンク色)。
さらにH-C-Hみたいに枝分かれしているところは
見づらいので『$CH_3 $』に変え見やすくしましょう(上記画像の水色)。

ここがシスートランス異性体かどうか見極めるための
最大のポイントといっても過言ではありません

すると、
上記画像でAの方は$CH_3 $(メチル)が2つあって
Bの方は$CH_3 $(メチル)が3つありますね。

で、二重結合をはさんで同じ側にメチルがあるのが『シス』で
反対側にあるのが『トランス』です。
Bの場合はシスともトランスともいえませんね。

だからAがシスートランス異性体だといえます。

わかっていただけましたか?
以上でシスートランス異性体の見分け方についての解説を終わります。

さらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

スポンサードリンク